共有時間について、考えさせられた夜
ラストオーダーぎりぎりのところで入店したものだからバタバタしちゃったのかな?
「時間が経つの早い」
昨夜の連れから、ふいに出てきた言葉。
そもそも合流した時間も言うほど早くなかったよって言ったら、半休取れば良かったかなって😂
限られてはいるものの、楽しい時間を共有できる相手の存在は貴重。
経営者は孤独って叩き込まれていたからさ。
メリハリあるから頑張れるっていう視点にギアチェンジできたことは進歩なのかも。
時間を共有できる相手は限られている。
長年続くってあまりないんだけど、ここ最近の人は継続していきたいな…なんて。
祖母はじめ、身近な人が次々と他界する現実から目を逸らせないからこそ、生きていることに重みを感じるんだろうね。
食後のデザート食べながら次は1ヶ月後なんだ…と、日本を離れる現実と向き合う。
世界時計を観ながら、日本とラスベガスは時差16時間だよって語ってた。
帰り際、お土産いらないって言われちゃった😂
けど、次に逢う約束をしたわけだからハワイアンクッキーでも買ってくるさと言って、お開き。
今日、明日、明後日…それぞれまた、違うメンバーと会い、それぞれと時間を共有する。
そして明明後日の夜、フライト。
全く、荷造りしてないな…💣
この記事へのコメント