【隅田川】世間は、花見自粛モードではありますが…
終電がなくなった浅草、隅田川周辺を散歩しました。人は少ししかいません。
12時を過ぎると、スカイツリーのライトも消えます。桜は咲きはじめ、過ごしやすい気候になったなって昨夜は感じていました。
そういえば隅田川花火大会のとき、叔父が浅草で和装小物の問屋業を営んでいた箇所でビール売りを手伝わされたことを思い出していました。掻き入れどきだったのかな?終わった後、屋上でみた花火はご褒美のようでした。
そんな叔父も年老いて、廃業しちゃいました。そんな叔父へ浅草に住んでると伝えたら、
「お前の住んでる場所は浅草じゃない。川向こうだよ」
吾妻橋はアサヒビール本社隣。
隅田川の境界線は想像以上に根深いのかもしれません。
私の父は教育者でしたけど、寺崎家は殆どが商売人です。お得意様への気配りは亡き祖父から学びました。
桜を見ながら、そんなことを思い出した一夜でした。
この記事へのコメント